お焚き上げの流れ
1ご依頼・申し込み
- 宅配便や小包でのご利用も承ります。
(ご郵送の際の送料は、お客様ご負担となります。)
※ご郵送の場合には、段ボール等である程度まとめて頂いて、ご郵送頂くのが望ましいかと存じます。
- お持込みの場合には、弊協会の事務所にお問い合わせください。
- お引き取りをご希望の場合は、ご希望の日時で調整を行い、お伺いいたします。
2ハードディスク他、データが保存されている基盤の物理的破壊
電子データの完全消去を行う為、パソコン・携帯電話の『ハードディスク』を取り出し、基盤に金槌等で穴をあけます
(基盤に穴をあけ、復旧出来ない状態にします)。
3宗教家によるご供養・お祓い
ご寺院などの宗教家の方に、ご供養・お祓いをして
頂いております。
4焚上焼納場でのお焚き上げ
環境条例に従い、お焚き上げ専用の施設で、
800℃以上の高温で熱した焼却炉で、お焚き上げを行います。
単に穴をあける等の物理的破壊だけでは、残存データが残り、復旧できる可能性を秘めているため、適正なデータ消去とは言えません。
当ステーションでは、独自のノウハウを持って、適正なお焚き上げを行って参ります。
5データ復旧の危険性を考慮し、一時保管
- ハードディスクについては、1週間から 10 日前後であれば、お焚き上げも同様ですが、焼却や水没などを行っても、残存データが残り、保存されていた電子データが、情報機器から約70%のデータを復旧させることができるという学識者の指摘もあります。
そのため、万全を期すために、当ステーション独自のノウハウをもって、秘密時に一時保管致します。
- パソコン等は、新しいハードディスクを入れ替えることにより、他者が利用することもできるため、その後、ご遺族が利用される場合、もしくは、リサイクル等を行う場合を想定し、必要に応じて、ハードディスクのみの回収も行います。
6お焚き上げの終了報告
書面にて、ご依頼のお品を厳粛にお焚き上げさせて頂いたことをご報告致します。
お焚き上げサービスの概要金額
お写真、お手紙、ぬいぐるみ等 | 段ボール1箱 10,000円 |
人形(日本人形等) | 10,000円~ |
仏壇(一般的なもの) | 15,000円~ |
ひな人形 | 15,000円~ |
携帯電話(一般の携帯電話、スマートフォン) | 1台 500円 |
タブレット(i Pad を含む) | 1台 1,000円 |
パソコン | ノート型 1台 2,000円 デスクトップ型 1台 3,500円 ハードディスクのみ 1台 1,000円 |
外付けハードディスク | 1点 800円 |
USB | 5点 300円 |
CD/DVD ディスク | 10枚 500円 |
メモリーカード(SD カード、フラッシュメモリなど) | 10枚 300円 |
※上記記載の段ボールは、『縦・横・高さの合計が120cmまでのもの』を想定しています。
お焚き上げサービスのご依頼は?
当ステーションへの「お焚き上げ」のご依頼を希望される場合には、下記ボタン、またはメニューより、お問い合わせフォームに進んで頂き「ご依頼頂く内容」をお知らせください。
当ステーションの対応やお見積りなどについて、電話またはメールにて、別途連絡をさせて頂きます。
その後、下記の銀行口座に見積もり金額のご入金を頂き、こちらで確認が取れた時点で、随時、処理対応を進めて参ります。
対応にあたっては、お焚き上げを行う日程、スケジュールを調整し、適時お客様へ連絡して参りますので、ご理解をお願い致します。